俳句
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
睡蓮
睡蓮の花の布石のゆるがざる 木内 彰志
「俳諧歳時記に
池沼に生ずる多年生の水草。根茎は水泥底の土にありて多数の葉を水面に浮かぶ。
葉は円く基部は深く裂けて箭形をなす。表は新緑色なれど裏は淡紅色なり。夏日、泥
中の地下茎より花梗を長く出して、大きさ一二寸より三四寸の蓮に似て清秀なる白花
を開く。この花 朝に開き夕に閉づるより睡蓮と称せらる。花の後実を結び、熟すれ
ば自ら水中に沈むる作用をなす。
とある。
睡蓮はスイレン科スイレン属の水生植物。ギリシャ・ローマ神話にある女神ニンフ
に由来する。
古代エジプトで神聖視され、スイレンの花冠をかぶったオシリスの神は復活のシン
ボルであった。古代エジプトの聖なる色をした青いスイレンは第四王朝(前二六〇〇
~前二四五〇)の神への捧げ物のなかに描かれ、第十九王朝のラムセス二世の柩から
は、五十センチの花茎のついた青いスイレンと、花冠や花輪に使われた多数の白いス
イレンが見出された。日常生活でも、水鉢に花が活けられ、女性は渡されたスイレン
の花を手にして宴席に臨んだ。スイレンは睡蓮の意味で、朝開花し、午後に花を閉じ
るのを、眠ると見立て名づけられたが、その開閉時間は品種によってまちまちである。
さて、ペローの童話集「過ぎし昔の物語ならびに教訓」の中の一編「眠れる森の
美女」がある。
悪い仙女の呪いで百年の眠りについた姫が、王子の愛で呪いが解けて眠りから覚め、
二人はめでたく結婚、しかし王子の母は実は食人鬼で、王子と姫との愛児オーロール
(暁姫)、ジュ―ル(日の子)を食べようとするが、結局、怪物は退治されて真の幸福
がおとずれる
王子や英雄の到来で眠っている姫が目を覚ますテーマは、ヨーロッパ古来の民間
伝承に豊富にあり、洞窟や城の中で長らく眠るという話も古代・中世の伝説に多い。
睡蓮のすでに眠りに入りし紅 大堀 柊花
睡蓮の花の布石のゆるがざる 木内 彰志
「俳諧歳時記に
池沼に生ずる多年生の水草。根茎は水泥底の土にありて多数の葉を水面に浮かぶ。
葉は円く基部は深く裂けて箭形をなす。表は新緑色なれど裏は淡紅色なり。夏日、泥
中の地下茎より花梗を長く出して、大きさ一二寸より三四寸の蓮に似て清秀なる白花
を開く。この花 朝に開き夕に閉づるより睡蓮と称せらる。花の後実を結び、熟すれ
ば自ら水中に沈むる作用をなす。
とある。
睡蓮はスイレン科スイレン属の水生植物。ギリシャ・ローマ神話にある女神ニンフ
に由来する。
古代エジプトで神聖視され、スイレンの花冠をかぶったオシリスの神は復活のシン
ボルであった。古代エジプトの聖なる色をした青いスイレンは第四王朝(前二六〇〇
~前二四五〇)の神への捧げ物のなかに描かれ、第十九王朝のラムセス二世の柩から
は、五十センチの花茎のついた青いスイレンと、花冠や花輪に使われた多数の白いス
イレンが見出された。日常生活でも、水鉢に花が活けられ、女性は渡されたスイレン
の花を手にして宴席に臨んだ。スイレンは睡蓮の意味で、朝開花し、午後に花を閉じ
るのを、眠ると見立て名づけられたが、その開閉時間は品種によってまちまちである。
さて、ペローの童話集「過ぎし昔の物語ならびに教訓」の中の一編「眠れる森の
美女」がある。
悪い仙女の呪いで百年の眠りについた姫が、王子の愛で呪いが解けて眠りから覚め、
二人はめでたく結婚、しかし王子の母は実は食人鬼で、王子と姫との愛児オーロール
(暁姫)、ジュ―ル(日の子)を食べようとするが、結局、怪物は退治されて真の幸福
がおとずれる
王子や英雄の到来で眠っている姫が目を覚ますテーマは、ヨーロッパ古来の民間
伝承に豊富にあり、洞窟や城の中で長らく眠るという話も古代・中世の伝説に多い。
睡蓮のすでに眠りに入りし紅 大堀 柊花
PR
この記事にコメントする